ビロウドツリアブ
昨日の林道。
ビロウドツリアブ が5匹ほどいました。
徳之島では、2月から3月中旬頃まで観られるアブ。
花粉にまみれたような個体。

OLYMPUS E-M1 MkⅡ M.ZD40-150mm PRO + MC-14
どの個体も地面に近い場所にジッととまり、日向ぼっこしているような感じでした。

OLYMPUS E-M1 MkⅡ M.ZD40-150mm PRO + MC-14
ビロウドツリアブ。
この様な状態の時は非常に神経質で、近づくのがかなり難しい。
飛翔を撮りたかったのですが、無理でした (--〆)

OLYMPUS E-M1 MkⅡ M.ZD40-150mm PRO + MC-14
花に吸蜜しているか、♀ の産卵活動の時が撮りやすい。
こちら2015年の2月中旬に撮った画像。
リュウキュウイチゴ ・ リュウキュウバライチゴの花に、盛んに吸蜜する姿が観られます。

OLYMPUS E-M1 M.ZD40-150mm PRO + MC-14
来年は早めに山に入り、飛翔を狙ってみるのだ 。