イボヒラタカメムシ?
林道を歩いている時に、上着に飛んできたカメムシ。
たぶん、
イボヒラタカメムシ
ヒラタカメムシ科
本州・四国・九州・屋久島・沖縄本島 :台湾・朝鮮半島・ロシア極東部・中国(雲南省)
体長5~8mm内外
変異が大きい。
捕まえて、葉の上に乗せ撮影。

OLYMPUS TG-4 + FD-1
こんな小さな翅で、飛べるのか (@_@。? と思うも、
図鑑には 「 梅雨前後に多数の新成虫が、分散のため林縁部を飛び交う事がある 」 との解説。

OLYMPUS TG-4 + FD-1
ひっくり返してみる。

OLYMPUS TG-4 + FD-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は家から近い裏山で、数年ぶりにツマムラサキマダラを目撃。
一度はこのまま定着するのでは?と思われるぐらいたくさんいたのに、
近年その姿を全く観る事がなくなりました。
また数を増やしてくれればよいのですが・・・
梅雨入りした奄美地方は朝から雨模様 (T_T)
雨があがればまた、探してみる事にいたします。。。